スポーツから接客業界へ。東武ホテルで見つけた新しいキャリア

フロント・係

渋谷東武ホテル

2023年入社

キャリアストーリー

1年目

渋谷東武ホテル宿泊部フロントへ配属 

半年間の研修にて、品川・宇都宮・錦糸町を経験したのち渋谷に配属。

2年目

現在も宿泊部フロントで活躍中。

新入社員の指導を担当。

スポーツメーカーから一転、東武ホテルの企業風土に魅力を感じて入社を決意

就職活動当初は、野球経験を活かしてスポーツメーカーで働きたいと考えていました。野球に関わる仕事を続けたいという思いが強かったのですが、実際に説明会で話を聞くと他のスポーツに配属される可能性もあり、希望する野球分野に必ずしも携われるわけではないということが分かってきました。 そのような環境でも本当に自分のやりたいことができるのか疑問を感じていたとき、体育会向けの合同説明会で東武ホテルマネジメントと出会いました。それまでホテル業界は全く考えていませんでしたが、説明を聞く中で印象的だったのが、学生一人ひとりと丁寧に向き合う姿勢でした。その後の自社説明会でも、前回の合同説明会で会った私のことを覚えていてくださり、そうした細やかな配慮から会社全体の風土を感じることができました。 スポーツ経験者でも活躍できる環境があると知り、この会社でなら新しい可能性を見つけられそうだと思い、入社を決めました。

画像1

複数のホテルでの研修経験。英語への不安を乗り越えて成長を実感

入社後は品川での研修からスタートし、宇都宮、錦糸町での経験を経て、現在は渋谷のホテルでフロント業務を担当しています。 初めてお客様の前に立つときには、特に英語での接客に不安を感じていましたが、先輩方が作成してくださった英語の文例集が大きな支えとなりました。大学時代はほとんど英語に触れていなかったため、海外のお客様とのコミュニケーションに戸惑うことも多かったのですが、この文例集を参考にしながら少しずつ対応を覚えていくことができました。 渋谷に配属されてからは外国人のお客様が格段に多く、最初は緊張の連続でしたが、毎日のやり取りを重ねるうちに半年ほどで自然と耳が慣れ、お客様の話される内容が理解できるようになってきました。 現在は英語学習アプリでの勉強も並行して行っており、覚えたフレーズをその日のうちに実際の接客で使えるという環境で、着実な成長を実感しています。

画像2

現場経験を積んで人事部を目指す。入社時の体験を次の世代に伝えたい

将来的には人事部で働き、入社時に感じた東武ホテルの魅力を学生の皆さんに伝える側になりたいと考えています。そのため現在は現場の業務をしっかりと理解し、経験を積むことを大切にしています。 フロント業務に携わって半年余りが経ち、チェックインからお客様対応まで、任せていただける業務の幅が広がってきました。思うようにいかないこともありますが、先輩方が丁寧にフォローしてくださるため、安心して業務に取り組むことができています。最近では後輩に英語の学習方法や接客のポイントをアドバイスする機会も増えました。お客様にはチェックイン時の内容を記憶しておき、チェックアウトの際に「滞在はいかがでしたか」と声をかけるよう心がけています。ちょっとした会話のように思いますが、お客様にとても喜んでいただけるため、この仕事のやりがいを改めて感じています。 これからも人を大切にする会社の一員として、後輩たちの良い手本となれるよう成長していきたいと思います。

画像3

関東圏で多彩なホテル経験を、
東武ホテルマネジメントで。